忍者ブログ

平穏な毎日が一番

イライラする原因がわからないので悩んでいましたが、ある解消法でスッキリと解決できました。

子供達の夏休みの期間も終

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

子供達の夏休みの期間も終

子供達の夏休みの期間も終了して、いよいよ今日から新学期モードですね。実は私もそれとなく、どうも夏休みな感じで過ごしていたんだと思います。でも、今日からはしっかりと仕事していきたいなと思っています。さあ、暦は9月になりました!街中では久方ぶりに学校に行きかえりする中高生など学生が行き来し、「夏休み、もう終わりなのだなあ・・・」なんてしんみりと思ってるんです。暦は9月を迎えました!街中では久々に通学の中高生など学生が見られ、「そうだ、夏休みはもう終了したんだね・・・」なんてしみじみと感じてしまいます。子供達の夏休みの期間も終了して、今日から新学期です。なんとなく私も、夏休みモードで過ごしていた感があったような気がします。けれども、ここで改めて気合入れて、仕事をしたいなと思っています。 今夏の暑さの影響でインパチェンスの調子が悪いようです。周りには葉っぱが落ちてしまっており、茎があらかた枯れている所もあります。相談してみたところ、一回切り落とすといいということでした。ここ最近忙しかった事もあってコロッと節約のことを忘れてしまっていました。だから電気代はしょうがないかと思ってましたが、実際はそうでもなく。エアコンを新しい機種に変えたせいもあるのでは、と思っています。今日は昼までずっと雨模様。後に、次第に天気は回復。晴れてくるとムシムシして暑い!久々の晴れた空といったところでしょうか。という訳で育て中の蔓バラのお手入れに精を出します。しばらくの間なんだかあわただしい日が続いていてすっかり節約が抜け落ちていました。当然電気代の覚悟はできていましたが、案外大したことなかったです。冷房機器を新調したのが理由かもしれない。 今年の暑さで育てているインパチェンスが不良の様です。近くにはばらばらと葉が落ち、枯れた茎が目立つ箇所も。質問してみたら、これは一度カットしてしまった方がいいんだそうです。さあ、いよいよ9月を迎えました!街のあちこちで約1か月半ぶりに登校・下校の子供達が見られ、「そういえば夏休みも終わったんだよね・・・」などとしみじみと感じてしまいます。暦は9月がやって来ました!近くでは久々に登下校する学生たちが見られ、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったんだね・・・」なんてしんみり感に浸っていますきょうは午前中いっぱい雨のお天気でした。昼過ぎから、いい天気になりました。晴れてくるとムシムシして暑い!ずいぶん久々の晴れです。なのでわが家の蔓バラのお手入れをがんばります。
PR

コメント

プロフィール

HN:
イライラ虫
性別:
非公開

カテゴリー

P R